園について

   

Childcare policy 保育方針

めざす子ども像

  • 挨拶をする子ども
    挨拶をする子ども
  • 遊べる子ども
    遊べる子ども
  • 諦めない子ども
    諦めない子ども
  • 自分でする子ども
    自分でする子ども
 
   

Thought 私たちの想い

乳幼児期の
小さな芽を
大切に育てます

  • 乳幼児期の小さな芽を大切に育てます
  • 健康な心と体
    遊びの中で体を動かす。進んで戸外で遊ぶ。衣服の着脱、食事、排泄など生活に必要な事を自分でする。
  • 自立心・共同性・道徳の芽生え
    友達や保育者と共に過ごすことの喜びを味わう。
    自分でできることは自分でする。友達と活動する楽しさを味わう。
  • 乳幼児期の小さな芽を大切に育てます
  • 言葉による伝え合い
    自分の気持ちを言葉で表現する絵本や物語などに親しむ。
    本物を見たり、体験を通して語彙や形容詞を覚える。
  • 豊かな感性と表現
    生活の中で様々な音、色、形、手触り、動きなどに気付いたり楽しんだりする簡単なリズム遊びを楽しむ。
  • 乳幼児期の小さな芽を大切に育てます
  • 思考力の芽生え 自然との関わり
    自然などの身近な事像に関心をもち、取り入れて選ぶ。
    動植物に親しみをもって接する。
    数量や図形、標講、文字などに関心をもつ。

私たちの
めざす保育

今日の成長が明日へ続くように、前日の一部を反復し、つなげていきます。
小さいうちは、自分で色々なことをする事が出来ません。かといって何でもやってあげるのでなく、その自我の芽生えを大切にするような保育を心掛けます。

 
   

Thought 園長メッセージ

  • 新田チャイルド保育園
    新田チャイルド保育園
    園長 岡本 夕美子
    子どもの主体性を尊重し、遊びの中から学ぶ保育を心がけています。行事に対する取り組みも子ども達と一緒に準備し、子ども達の手作り品で進め、意欲を高める保育を目指します。事務作業より子ども達との遊び、ふれあいを優先します。
  • 八幡チャイルド保育園
    八幡チャイルド保育園
    園長 木原 真砂子
    三つの『あ』挨拶、遊べる、諦めない子どもを育てるを軸に、子ども達の笑顔を咲かせたいと思っています。行事は「子どもが主役、職員も楽しもう」と日々取り組み、四季を感じる保育、全職員で全園児を保育することを心掛けています。